【小説】太陽は語らない②

「翔太ってさ、昔から俺らに自分のこと喋らなかったよな。」 急に真面目な顔になって、秋斗は話し出した。 秋斗にはたまにこういう時がある。 急に核心をつくというか、人やものをよく見ているのだ。 翔太んちは普通の家庭だった。 父親はみたことがなかった…

【小説】太陽は語らない

第一章 旧友は多くを語らない。 小学生の頃、誰もが夢を聞かれた。 俺はサッカー選手になるんだ。 翔太はサッカーがうまかった。 俺には真似できないボール捌きとシュート、パスの出し方、全てが洗練されていた。 俺はどんな時も翔太に劣っていた。 俺は努力…

【童話】忘れてしまうカエルの話

とある小さな公園の小さな池。 そこにひとりぼっちの忘れっぽいカエルが住んでいました。 カエルはその日あったことも、次の日には忘れてしまいます。 ある日、そんなカエルのいる池の公園に桃色の桜が咲きました。 綺麗だなぁとカエルは花を見上げました。 …

【小話】プレゼントの適切な選び方。

‪仲がいい人へのプレゼントに迷ったら 相手の好きな色のモノを買うのはやめましょう。‬ 相手が欲しがってるものストレートにあげるのはやめましょう。 ‪赤が好きだから赤いマフラーをあげよう。‬ ‪最近イヤホン無くした友達にイヤホン買おう。‬ 一旦やめてみ…

勉強をしない弟

メモ帳に書いてあった去年の話です。 受験を控える弟が11月になった今でも勉強しようとしない。 僕と母の姉はそれじゃダメだと弟を責める。 それを母は誰もが真面目に勉強できるわけじゃないと守ろうとする。 でもそれは単なる甘やかしだと僕は思う。 確かに…

思い出せる機構づくり

「いちどあったことは忘れないものさ。 思い出せないだけで。」 千と千尋の神隠し 銭婆より。 時々このことばを思い出します。 仕事においても勉強においても、上手くいく秘訣がこの言葉に詰まっていると思います。 人は知識を得ようとする時、「覚える」こ…

【童話】登れない石塔

昔ある辺境の街に、高い高い石の塔がありました。 街の人々はそれを神の塔と呼び、崇めておりました。 階段も梯子もないその塔は頂上まで登る術はありません。登れたものは英雄になれると言われておりました。 街の男たちは何とかして登ろうと躍起になり、あ…

【就活】向き合い方について。

皆さんこんにちは。 みなさんも経験あると思いますが、子供時代は時間の流れがすっごい遅く感じました。大人になるにつれて、振り返ると一瞬に感じますよね。 社会人でもこの前まで学生だったのに、気づけば3年目、10年目。 さて、今回のテーマはズバリ「適…

【就活の極意】自己分析編

今回は「自己分析」について話したいと思います。 自分は就職活動を始めて間もない時は 自己分析なんてやらなくても… なんの意味があるの? とか色々思っていました。 でも最初に断言しておきます。 就職活動の心臓であり、最も重要なことが「自己分析」です…

あなたは何色の人ですか。

空。青い空。雲のない空。どこまで見渡しても空。そして限りない水平線。 僕は海の上に立っていた。広い海の上に。広い空を眺めていた。ただ青い空と青い海に挟まれていた。 太陽はなかった。でも、光があった。空は明るく、光に満ちていた。 僕は歩いた。海…

日本昔話にありそうな話作ってみた。「まっさおやま」

「まっさお山」 昔々、太郎という男がおりました。太郎の住む村には、昔から青い小山がありました。その小山はその見た目から「まっさお山」と呼ばれていました。 その青い小山では青いものばかりとれました。青い魚、青い清水、青いぶどうなど、村の者はそ…

子供の発想力

大人になってから、周りのものに対して関心が薄れていくのを感じる。椅子に座るのも電車に乗るのも当たり前のことだ。幼かった頃、私は椅子に座るそれだけのことが、特別に感じられた。新しいものや風景に出会うたび、えもいわれぬ興奮を覚えていた。この椅…

自作小説「雨の色、海の色。」(1)

ある日、私はつまらぬ絵を描いた。 夜遅くに家に帰った私は、冷蔵庫の麦茶をコップに注ぎそこに氷を2、3個ほど浮かべると半分をぐいと飲み干した。 そのままそそくさと自分の部屋へ行き、押入れの奥から昔使っていたカビの生えかかったホルベインの絵の具…

私が考える就職活動の極意

どうもこんにちは。 真面目サーファーです。 今回は就職活動について話していこうと思います。 3月に情報解禁した今年の就職活動も終盤になり、 希望の企業に内定がもらえた人、希望通りにはならなかったけどどうにか就職が決まった人、まだ決まっていない人…

はてなブログ始めました!

始めまして。 じゃんばると言います。 宜しくお願いします。 さて、今回からブログの方を始めたいと思うのですが、 このブログでは主に「生活」と「サーフィン」にフォーカスして書いていこうと思います。(多少のブレはあるかも) 私は都内の私立J大学に通…