【就活】向き合い方について。

皆さんこんにちは。


みなさんも経験あると思いますが、
子供時代は時間の流れがすっごい遅く感じました。
大人になるにつれて、振り返ると一瞬に感じますよね。

社会人でもこの前まで学生だったのに、気づけば3年目、10年目。


さて、今回のテーマはズバリ「適当」ですね。
おそらく大学時代の話、就職活動の話、みたいな自分の人生についてツラツラと書いてくつもりです。


今回はその導入編的な感じです。


就活したことある人なら分かると思うんですけど、就活をしてる人の気持ちとしていくつか挙げられると思います。


1.不安と期待の耐久レースタイプ


2.就職できればいいタイプ


3.就活ってよく分からんタイプ


殆どの人は1なのかなーと思います。自分も1でした。


1の人はつまり、就活に対してめちゃくちゃ思いのある人です。夢、親への恩返し、お金など。

 


僕は最初1だったのが段々2にシフトしています。


2の人はとりあえず就職できればいいやっていう考え。悪い意味ではなく、人生は就活で決まらないし、働けばとりあえず生きていけるってことですね。


3は就活ってなんだよ。よく分からん。ってひとです。笑
笑えてきますよね。そんな人おるか!ってツッコミたくなる。


1.2.3どれが良いとか、正しいとかはありません。


でも、僕は3になりたい。


え?


3ってただの馬鹿だろって思いましたよね。笑


馬鹿であることは間違いないかもしれない。


就活って人生の一大行事だし、今後働いていくところを決めるからこそみんな必死になる。


けどそれを「就活?美味しいの?それ」と笑い飛ばせたら、面白くないですか?


現実逃避、言い訳だと言われても構わない。


そんなことすら気にしない。


そういう人間になりたい。

 

 


今日はここまでにして、また次回の投稿で!!!


<今日の名言>


他人は時に自分にとって「悪」になり時に「善」になる。